府中保育園 改築工事について
府中保育園 園舎の建替えを以下のように計画しています。
改築工事の状況はこちら
【園舎改築の経緯】
府中保育園の園舎は昭和59年に建設され、開園当初は3才児クラスまでの定員(65名)としてスタートし、地域ニーズに応えていくため平成9年5才児までの定員(100名)変更を行い、園舎の増改築を重ねてまいりました。
その後も長年の経年劣化に伴い、過去数回の増築や修繕で対応してまいりましたが設備の老朽化は免れず、今後、保育施設として厚生労働省公示「保育所保育指針」が定める環境及び衛生管理の点で困難になると予想されます。
たけの子福祉会では、以前から中長期事業計画の中で、府中市とも協議の結果、園舎を改築するという結論に達しました。(近隣の方へ配布したお知らせより抜粋)
令和3年5月29日に近隣の方を対象に地域説明会を開催しました。
【工事の概要】
工事名称:府中保育園改築工事
工事場所:府中市分梅町3丁目19番地
工事期間:令和3年12月14日~令和5年1月
工事業者:古久根建設株式会社(現場連絡先;042-306-5414)
工事期間中の仮設園舎:府中市住吉町3丁目43番地4、7
工事に先立ち、近隣の方にはご案内を配布しています。
工事の実施に当たりましては 騒音・振動・危険防止・交通安全について細心の注意を払い、慎重かつ安全に作業を進める所存です。
工事中何かとご迷惑をお掛けすることもあるかと存じますが、皆様のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
社会福祉法人たけの子福祉会 理事長 池田 麻子
改築工事の様子をお伝えします。
令和4年5月:基礎配筋・型枠工事が終了し、配筋検査ののちコンクリート打設を行いました。
コンクリート型枠解体後基礎出来形![]() |
コンクリート打設完了![]() |
基礎型枠鉄筋完了![]() |
令和4年4月:地下室の掘削工事が終了し、基礎工事が進んでいます。
地下ベース配筋![]() |
地下基礎コンクリート打設![]() |
令和4年3月:起工式を行いました。
鍬入れ![]() ![]() |
四方祓い![]() |
令和4年3月:解体工事が終了しました。
地下解体工事![]() |
山留工事![]() |
令和4年2月:解体工事が終盤に差し掛かっています。
全景![]() |
令和4年1月:解体工事が始まりました。
全景![]() |
木造コーポ美里解体![]() |
園庭南側仮囲組立完了![]() |
内装![]() |