活動ニュース

獅子舞 1/11(水)

3~5歳児クラスで獅子舞を観ました。
獅子舞の姿を見て最初は「怖いよ・・」という声が聞かれましたが、いざはじまると皆興味津々で観ていました。
足を上げる姿やでんぐり返しをする姿を見て歓声と拍手があがっていました。
途中でひょっとこも出てきて、子どもたちも大笑いで楽しんでいました。

 

お餅つき会 1/6(金)

3~5歳児クラスでお餅つき会を行いました。
乳児クラスのお友だちもバルコニーから見学していました。
年長児クラスが杵で一人ずつお餅をついていき、応援の皆は心の中で「よいしょ~」と思いながら手拍子の応援をしました。
杵を大きく振りかぶる皆の力強さでコロナも吹き飛んでくれることを願っています。

つぶつぶの餅米から杵でつくとお餅になる光景に「すご~い」という声が聞かれました。

 

お楽しみ会 12/23(金)

分園では、

赤鼻のトナカイ、あわてんぼうのサンタクロースに合わせて、皆でマラカスを振って楽しみました。

プレゼントを受け取り、かわいい笑顔が沢山見られましたよ。

本園では、

サンタさんがみんなのプレゼントをもって登場。
突然の登場に子どもたちも驚きの喚声を上げていました。
プレゼントの中身に興味津々で大興奮でした。

 

12月お誕生日会 12/23(金)

乳児クラスでは

クリスマスバージョンの「これなあに?」のパネルシアターを観ました。
絵が出てくると思いの名前を口々に話していました。

幼児クラスでは

3~5歳合同で誕生日会を行いました。
先生たちがサンタとトナカイになり、素敵な演奏を披露しました。
クリスマスの歌を唄ったり、お誕生日の園児が楽器をもって舞台で一緒に演奏しました。
大盛り上がりのお誕生日会となりました。

 

パパの会 12/10(土)

パパの会の活動を行いました。
約3年ぶりの活動では倉庫の荷物を新園舎の地下倉庫に運ぶお手伝いをして頂きました。
たくさんの荷物を運んでいただきありがとうございました。
今後も少しずつ活動を再開し、お父さん同士の交流に繋げていきたいと思います。是非ご参加ください。