活動ニュース

R6 お餅つき会 12/26(木)

5歳児クラスがお餅つき会を行いました。
3歳児クラスは2階テラスから、4歳児クラスは1階テラスで見学していました。
年長児クラスが杵で一人ずつお餅をついていき、応援の皆は「よいしょ~」と掛け声を掛けました。
杵を大きく振りかぶる皆の力強さに成長を感じました。つぶつぶの餅米から杵でつくとお餅になる光景に「すご~い」という声が聞かれました。

 

R6 クリスマス会 12/25(水)

今回のクリスマス会には0才から5才まで、全クラスが参加する事ができました。
TMCの演奏でクリスマスソングを唄ったり、ぶどう組は発表会の歌を披露しました。
また、府中保育園にもサンタさんとトナカイが来て、プレゼントをもらいました。
サンタさんの登場に大盛り上がりの子どもたちでした。

 

 

R6 運動遊び 12/24(火)

運動遊びでブリッジの練習をしました。
ブリッジは1、気を付けで寝る 2、手と足を準備する 3、お尻を上げる の 3 つを覚えて
全員で出来るように確認をしました。とても上手に取り組んでいました。

 

R6 12月お誕生日会 12/23(月)

分園では

みんなでケーキ作りをしました。
小麦粉、バター、砂糖等材料を混ぜてレンジに入れると大きなスポンジケーキが焼き上がり、仕上げは子どもたちにいちごを好きな所に貼ってもらいました。
誕生日の子にはロウソクの火を消してもらい、その後は皆で食べるまねっこを楽しみました。

本園では

乳児クラスでは、『サンタクロースになれるかな』のペープサートを見ました。
おじいさんがサンタクロースに変身出来るように、クイズを一緒に考えてくれました。
サンタクロースの帽子を被ってお祝いしてもらい、嬉しそうでした。

幼児クラスでは、冬にちなんだシルエットクイズを見ました。
おでんやこたつ、クリスマスツリーのシルエットを見て、沢山手が挙がっていました。

 

R6 パパの会 12/21(土)

今回のパパの会では、分園の清掃を一緒に行っていただきました。
細かな所や高い場所をお父さんたちに手伝ってもらい、綺麗になりました。
子どもたちも沢山お手伝いしてくれました。ご参加ありがとうございました。