健康ニュース

5才いのちの話 3/15(金)

始めに、いのちの始まりの大きさ、誕生までの様子を話しました。
こどもたちにあかちゃん人形を抱っこしてもらった後、自分自身の心臓の音を聞いてもらいました。
みんな一人ひとり、大切ないのち、大切なからだです。
プライベートゾーンの話も絡めて「じぶんのからだはじぶんだけの物」を伝えました。
お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、お兄さんお姉さんなど周りの人に抱っこされて愛されて大きくなりました。
小学校に行ってもみんな元気でね。

 

2才はなのかみ方 3才うがい 1月~2月

りんご組に鼻のかみ方を話しました。
鼻から息を吐く、ティッシュペーパーの使い方を伝え、みんなで練習しました。
上手にかむことのできるお子さんが多かったです。
また別の日にさくらんぼ組にぶくぶくうがい、がらがらうがいが出来ているか話をしました。
がらがらうがいも殆どのお子さんができていました。
鼻かみ、うがいで風邪を予防していきましょう。

 

2才がらがらうがい 12月

りんご組にがらがらうがいのお話をしました。
外から帰ってきたら喉にばい菌がついているので、うがいでやっつけましょう。
一人ひとり練習しました。全員が口の中に水を含んでいることができました。
半数以上はガラガラうがいが出来ていました。
お家で練習するときは、お風呂ですると洋服を濡らすことがないのでいいですね。

 

幼児簡易視力検査 10月

3才~5才児クラスで簡易の視力検査を行いました。
園は3歳児健診や就学時前健診とは違い、3才のお子さんも答えやすいように動物の絵の視標を使用しています。
見えていても絵の名前が答えられないこともあるので担当も側について行っています。
お子さんの視力の値やしぐさなど気になるときは、一度眼科でみてもらうと安心です。

 

4才和式トイレの使い方 9/14(木)

4才児クラスに和式トイレの使い方を話ししました。
使ったことがないお子さんが殆どでした。
小学校校庭、公園は和式トイレが多いです。
いざという時のために足の置く場所、しゃがむ高さなどみんなで練習しました。
少し難しいので、ひとりで使わずにお家の人や担当に声をかけてから使いましょう。