R7 入園式 4/1(月)
令和7年度は34名の新入園児を迎えました。
5才児クラスの子どもたちが代表で歓迎の歌を贈りました。
これから一緒にたくさん遊びましょう。

R6 1月 コスモ体操教室
ぶどう組では、鉄棒と縄跳びを行いました。
前まわりや、壁を使って逆上がりの練習をしました。
先生の話をよく聞いて参加していました。
皆で参加する体操教室も残り2回。楽しく体を動かしてほしいと思います。

R6 節分 2/3
分園では
0、1歳児合同で節分の会をしました。節分の由来の話を聞いたり、紙芝居を良く見ていました。
0歳、1歳と分かれて鬼のイラストに向かってカラーボールで豆まきを楽しみました。

本園では
乳児クラスでは、新聞紙ボールなどを使って豆まきを楽しみました。
幼児クラスでは、節分の話を聞いた後自分で作ったお面や三方をもって遊戯室や園庭へ。
そこで遭遇した鬼に一生懸命豆を投げていました。
R6 獅子舞 1/8(水)
4,5歳児クラスで獅子舞を観ました。
獅子舞は怖いものではないよと話をしてもらったので、怖がる子は殆どおらず皆興味津々で観ていました。
足を上げる姿やボールを投げる姿を見て歓声と拍手があがっていました。
途中でひょっとこも出てきて、子どもたちも大笑いで楽しんでいました。


R6 お餅つき会 12/26(木)
5歳児クラスがお餅つき会を行いました。
3歳児クラスは2階テラスから、4歳児クラスは1階テラスで見学していました。
年長児クラスが杵で一人ずつお餅をついていき、応援の皆は「よいしょ~」と掛け声を掛けました。
杵を大きく振りかぶる皆の力強さに成長を感じました。つぶつぶの餅米から杵でつくとお餅になる光景に「すご~い」という声が聞かれました。

