活動ニュース

R6 2-5才クラス懇談会

新クラスになって始めてのクラス懇談会がありました。
お子さんの自己紹介を保護者の方にしてもらいました。
また、クラスの様子を映像で見たり、クラスでの取り組み、お願い事等の話をしました。

 

R6 七夕会 7/5(金)

分園では

織姫と彦星のパネルシアターを楽しんだ後、歌を唄ったり、みんなで星を貼り付け、天の川を作りました。

本園では

乳児クラスでは、由来に関するパネルシアターを見て、七夕ときらきら星の歌を唄いました。元気に歌を唄って、楽しみました。

幼児クラスでは、由来に関するペープサートを見た後に、子どもたちの短冊を紹介しました。
お友だちの願い事を聞いて、笑顔になったり、驚いたりと色々な反応がありました。

 

R6 6月誕生日会 6/26(水)

分園では

「かえるののど自慢大会」のパネルシアターを見ました。
次々出てくるかえるを夢中になって楽しんでいました。

本園では

乳児クラスでは、「シロクマのアイス屋さん」のペープサートを見ました。
おいしそうなアイスを見て、指差ししたり、「いちご味!」と味を想像しながら楽しんでいました。

幼児クラスでは、「ぞうさんのお誕生日会」のタペストリーを見ました。
七夕が近かったので、話の中で笹飾りの作り方を伝えました。
作り方をよく聞いていた子どもたちでした。

 

R6 4才鉛筆指導 6/24(月)

4歳児クラスで鉛筆指導がありました。
今回は増田先生が監修したわくわくワークを使って鉛筆の持ち方から線の描き方を教えてもらいました。
縦線や横線等のいろいろな線を描き、描いた線に赤丸がもらえたのを喜んでいました。
45分間集中してワークに取り組んでいました。


 

R6 パパの会 6/8(土)

今月のパパの会では、幼児クラスが入る屋上プールの設置をお手伝いしていただきました。
職員とパパの会のお父さんたちが協力して、プールの設置が完了しました。

今年も子どもたちがこの大きなプールで暑い夏を楽しく過ごします。
ご協力ありがとうございました。