野菜の納豆和え
野菜の納豆和え(4人分)
【材料】
・小松菜 100g
・キャベツ 100g
・ひきわり納豆 80g
・きざみのり 適量
・しょうゆ 10g
【作り方】
1、小松菜を茹で、水気をよくきり2cm幅に切る。
2、キャベツを2cm幅に切り茹で、水気をよくきる。
3、ボールで1と2を合わせ、納豆、醤油を混ぜる。
4、器に3を盛り付け、きざみのりをのせたら出来上がり。
※しょうゆの代わりに、めんつゆ、ポン酢、青じそドレッシングなどを使うのも美味しいです。

給食メニュー 令和3年6月
6月
園での給食とおやつと離乳食の献立を紹介します。
量は3歳児クラスの給食です。
離乳食は写真左上に時期を示しています。(中:中期、後:後期)
6月の献立表はこちら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
1![]() ![]() ![]() |
2![]() ![]() ![]() |
3![]() ![]() ![]() |
4![]() ![]() ![]() |
|
7![]() ![]() ![]() |
8![]() ![]() ![]() |
9![]() ![]() ![]() |
10![]() ![]() ![]() |
11![]() ![]() ![]() |
14![]() ![]() ![]() |
15 納豆和え ![]() ![]() ![]() |
16![]() ![]() ![]() |
17![]() ![]() ![]() |
18![]() ![]() ![]() |
21![]() ![]() ![]() |
22![]() ![]() ![]() |
23![]() ![]() ![]() |
24![]() ![]() ![]() |
25![]() ![]() ![]() |
28![]() ![]() ![]() |
29![]() ![]() ![]() |
30![]() ![]() ![]() |
大根のうま煮
大根のうま煮(4人分)
【材料】
・大根 200g
・人参 50g
・干ししいたけ 4g
・だし汁 400cc
・砂糖 5g
・しょうゆ 10cc
・胡麻油 お好みで少々
【作り方】
1、1、大根と人参の皮をむき、大根は1.5cm幅、人参は1cm幅に切る。
2、だし汁に1を入れ、半分くらい火が入ったら砂糖を入れる。
3、2に8割程火が入ったところに、しょうゆと胡麻油を入れる。
4、完全に火が入ったら出来上がり
(蓋をしてしばらく置いておくと大根に味が染みてより美味しいです)

給食メニュー 令和3年5月
5月
園での給食とおやつと離乳食の献立を紹介します。
量は3歳児クラスの給食です。離乳食は中期の食事を中心に掲載しています。
5月の献立表はこちら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6![]() ![]() ![]() |
7![]() ![]() ![]() |
10![]() ![]() ![]() |
11![]() ![]() ![]() |
12![]() ![]() ![]() |
13![]() ![]() ![]() |
14![]() ![]() ![]() |
17![]() ![]() ![]() |
18![]() ![]() ![]() |
19![]() ![]() ![]() |
20 大根うま煮 ![]() ![]() ![]() |
21![]() ![]() ![]() |
24![]() ![]() ![]() |
25![]() ![]() ![]() |
26![]() ![]() ![]() |
27![]() ![]() ![]() |
28![]() ![]() ![]() |
31![]() ![]() ![]() |
給食メニュー 令和3年4月
4月
園での給食とおやつと離乳食の献立を紹介します。
量は3歳児クラスの給食です。離乳食は中期の食事を中心に掲載しています。
4月の献立表はこちら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
1![]() ![]() |
2![]() ![]() |
|||
5![]() ![]() ![]() |
6![]() ![]() ![]() |
7![]() ![]() ![]() |
8![]() ![]() ![]() |
9![]() ![]() ![]() |
12![]() ![]() ![]() |
13![]() ![]() ![]() |
14![]() ![]() ![]() |
15![]() ![]() ![]() |
16![]() ![]() ![]() |
19 ナムルレシピ ![]() ![]() ![]() |
20![]() ![]() ![]() |
21![]() ![]() ![]() |
22![]() ![]() ![]() |
23![]() ![]() ![]() |
26![]() ![]() ![]() |
27![]() ![]() ![]() |
28 行事食 ![]() ![]() ![]() |
29 | 30![]() ![]() |